本記事について
みなさま、『ELDEN RING』(日本語名:エルデンリング)はもう予約しましたか?
フロム・ソフトウェア社による2022年2月25日発売予定のゲーム。PlayStation 4/5、XBOX SERIES X|S、XBOX ONE、そしてSTEAMが対応プラットフォームです。
ソウルシリーズ形式を踏襲しつつオープンワールド化した今作は、シリーズファンを含め多くの人から期待されています。
そんな今作ですが、エディションがいくつか存在しているのと、パッケージ版とダウンロード版で特典が異なるので、それらの違いをまとめていきたいと思います。

エルデンリングを購入する上で知っておいてほしいことをまとめました。
ご購入の際のご参考になれば幸いです。
エディション・予約特典まとめ
各エディションや予約特典について、以下の表にまとめました。

パッケージ版・ダウンロード版でそれぞれエディションが2種存在することが分かります。簡単にまとめると、本編のみの通常版と、様々な特典が付いてくる上位バージョンの2種ですね。
また、Xboxはパッケージ版は無く、ダウンロード版のみの販売となるようです。
上記の他、海外限定の「プレミアムコレクターズエディション」も存在するのですが、日本での購入はエビテンの限定且つ抽選販売となっていますので、表上は割愛しています。
内容としては「コレクターズエディション」の各種特典に加え、「ミケラの刃、マレニア」が被るヘルメット(1/1スケール)がセットになっています。
パッケージ版・ダウンロード版の違いと予約特典について
パッケージ版・ダウンロードの違い
パッケージ版とダウンロード版について、それぞれ大きな違いは以下の通りです。
- パッケージ版はPS4版を購入するとPS5への無料アップグレードが可能(PS5版はPS5のみ)
- ダウンロード版は両機種版のみなのでPS4/PS5のいずれもプレイ可能
- 予約特典がパッケージ版・ダウンロード版で微妙に異なる
クロスジェネレーションの仕様については特にトロファーの方は注意が必要です。
ダウンロード版はPS4とPS5で別れていない両機種版のみなので、特に気にしなくてもPS4版とPS5版の両方ともプレイ可能になっています。
バッケージ版は、PS4版を買うとPS5へのアップグレードが無料なのですが、PS5版はPS5のみしかプレイできません。

他のPS5のパッケージ版も同じ仕様の場合が多いので、ご注意ください!
PS5を持っている方でも、PS5とPS4の両機種のトロフィーを獲得したい方もいると思いますので、該当する方々はパッケージ版はPS4版を購入するようにしてください。※PS4とPS5でトロフィーリストが別になることが確定しているわけではありません。
予約特典について
予約特典/数量限定特典についてはパッケージ版とダウンロード版で内容が異なります。
パッケージ版とダウンロード版の大きな違いとしては、アドベンチャーガイドという冒険に役立つ情報が分かるガイドが、パッケージ版だとA4サイズで、ダウンロード版だとアプリになっていること。そして、パッケージ版には更にマップポスターが付いてくることです。

パッケージ版は特典のアドベンチャーガイドとマップポスター片手に冒険するということができるので、大変魅力的に感じてしまいます…!
「通常版」購入リンク
パッケージ版
ダウンロード版
パッケージ版「コレクターズエディション」について

コレクターズエディションはゲーム本編に加え、以下の特典が付属します。
・「ミケラの刃、マレニア」スタチュー(23cm)
・アートブック(ハードカバー仕様/40P)
・デジタルサウンドトラック
・スチールブック
「コレクターズエディション」はパッケージ版のみの提供になります。
「コレクターズエディション」購入リンク
ダウンロード版「デジタルデラックスエディション」について

デジタルデラックスエディションはゲーム本編に加え、以下の特典が付属します。
- デジタルアートブック&サウンドトラック
「 デジタルデラックスエディション」はダウンロード版のみの提供になります。
「デジタルデラックスエディション」購入リンク
まとめ
以上、エルデンリングを購入する上で知っておいて欲しい事をまとめました。

パッケージ版は物理的にアドベンチャーガイドとマップポスターが付属するのが魅力ですね…!
ダウンロード版の利便性と機種を選ばない買い方も良いので、迷ってしまいます!
では!
コメント