本記事について
『Battlefield 2042』(略称:BF2042、日本語名:バトルフィールド2042)では今週よりウィークリーミッション#7が開始されています。

ウィークリーミッションは達成することで経験値や限定の報酬を獲得できます。条件としてもそこまで難しいものではないので、是非取得しておきましょう!
本記事では、ウィークリーミッション#7の条件と達成方法をご紹介していきたいと思います。

ウィークリーミッションでは2回目の登場の武器チャームです!ミッションコンプを頑張りましょう!
ウィークリーミッション#7の条件
条件のまとめ
ウィークリーミッション#7の条件は以下の通りです。
- リボンを獲得する – 25回
- 敵をキル、またはキルアシスト – 50回
- ダメージを与える – 2,000
なお、自身の進捗状況は「All-out Warfare」モード、もしくは「ハザードゾーン」モードの出撃前の画面の右側にて確認可能です。

また、ウィークリーミッションは以下のモードでないと進捗が反映されませんので、ご注意ください。
- 「All-out Warfare」モードのマルチプレイヤーモード(ソロモードは不可)
- 「Hazard Zone」モード
- 「Portal」モードの「注目」タブのサーバー(公式のサーバー)
- 「Portal」モードの「Moderate」タイプに分類されるカスタムサーバー(NEW!)
今週から新たに、(NEW!)と記載している4ポチ目の条件が追加されています。詳細については以下の記事をご確認ください。
リボンを獲得する
1つ目のミッションはリボンの獲得を計25回行う必要があります。
リボンは「戦闘」、「目標」、「支援」、「補給」、「情報」の5つのタイプ、そしてI、II、IIIと3つのレベルがあります。

いずれかのリボンのタイプでいずれかのレベルのリボンを獲得する度に1回分としてカウントします。1試合中に全部のタイプのリボンをIIIまで上げれば、5タイプ X 3レベルで計15回のカウントとなります。
「コンクエスト」や「ブレークスルー」などのラウンドが長めのプレイモードでそれぞれのリボンを獲得するための行動を意識してプレイすれば、2~3試合で達成することができるはずです。
それぞれのリボンの獲得方法は以下の通りです。
- 戦闘リボン – 敵をキルし、乗り物を破壊する
- 目標リボン – 占拠、防衛、維持
- 支援リボン – アシスト、蘇生
- 補給リボン – 回復、修理、再補給
- 情報リボン – スポット、EMP
リボンについて詳しく知りたい方は以下の記事を併せてご確認ください。
敵をキル、またはキルアシスト
続いてのミッションはキル、またはキルアシストを50回行う必要があります。先週と全く同じミッションです。
いずれか好きな方法で敵のキル、もしくはキルアシストを狙っていくシンプルなミッションです。得意な武器もしくはビークルでキルを行いましょう。
もし自分でキルを取るのが難しければ、スペシャリストの「キャスパー」の「OV-P偵察ドローン」や、ガジェットの「近接センサー」を使用してキルアシストを狙っていけば楽に達成可能だと思います。


ダメージを与える
最後のミッションは敵に2,000ダメージを与えることが条件です。
あらゆる手段を使ってとにかく2,000ダメージを与えればOKです。歩兵の体力が100なので、シンプルに言ってしまえばフル体力の敵を20キル達成すればこのミッションは達成できるはずです。
今週の他のミッションにチャレンジ中に達成可能な範囲だと思います。もし普通のモードに飽きてきたら、今週のポータルモードの「注目」サーバーである「ゾンビサバイバル」をプレイしてみるのも楽しいかもしれません。

ウィークリーミッション#7のリワード
ウィークリーミッションは1つのミッションを達成する毎に5,000XPが得られる他、全てのミッションを達成することで限定スキンが獲得できます。

ウィークリーミッション#7の報酬は武器のチャームの「幸運の証」というレアチャームになります。
ちなみに武器のチャームは、武器のアタッチメントのカスタマイズ画面から「外観」に入り、「チャーム」のタブに入ると変更が可能です。

チャームは全武器共通となっているので、好きな武器に好きなチャームを付けましょう。
ウィークリーミッション#7のイベント期間
ウィークリーミッション#7は、日本時間で2022年1月20日の21:00に開始しましたので、ちょうど7日後の2022年1月27日の20:59までとなるはずです。

先週のマケイのカウボーイ衣装に合いそうな武器チャームですね!
コメント