【エルデンリング】接ぎ木のゴドリック簡単攻略(トロフィー対象)

ELDEN RING。「接ぎ木のゴドリック」簡単攻略(トロフィー対象)エルデンリング
スポンサーリンク

本記事について

『ELDEN RING』(日本語名:エルデンリング)のレガシーダンジョンの一つ、ストームヴィル城の最後で待ち構えているのが「接ぎ木のゴドリック」というボスです。

「接ぎ木のゴドリック」の画像
「接ぎ木のゴドリック」

今回はゴドリックをなるべく簡単に倒すための方法をご紹介したいと思います。

準備を行った上で挑みましょう!

スポンサーリンク

ゴドリックの出現場所

ゴドリックはレガシーダンジョンの1つである「ストームヴィル城」の最終地点にいます。祝福「奥まった小部屋」からすぐの場所にいますね。

祝福「奥まった小部屋」の画像
祝福「奥まった小部屋」
スポンサーリンク

結論:囮役2人+毒ダメージ+出血ダメージを狙っていこう

囮役その1:戦士ネフェリ・ルー

ボス戦手前の通路にはサイン可視化アイテム「鈎指の指薬」を使用しなくても見える召喚サインがあります。こちらで呼び出せるのが「戦士ネフェリ・ルー」です。

「戦士ネフェリ・ルー」の召喚サインの画像
「戦士ネフェリ・ルー」の召喚サイン

ただ、何もしない状態だとサインが見えないかも知れません。召喚サインが出現するには、ボス手前の道(巨人がいる場所)の小部屋にいる「戦士ネフェリ・ルー」本体と会話する必要がありますので、忘れずに話しかけておきましょう。

「戦士ネフェリ・ルー」は積極的に攻撃も入れてくれます。体力はそこまで多くはないみたいですが、一度は聖杯瓶での回復はしてくれるので、後半戦に入るか入らないかぐらいのタイミングまでは生き残ってくれるはずです。

囮役その2:霊クラゲ

もうひとりの囮役はおなじみの「霊クラゲ」です。霊クラゲは囮役も状態異常「毒」を与える役も両方果たしてくれるわりに簡単に手に入る、優秀な霊体です。

「霊クラゲの遺灰」の画像
「霊クラゲの遺灰」

入手方法は以前「マルギット」攻略でも記載してますので、まだ入手していない方はぜひご覧ください。

出血ダメージが特に有効

ダメージソースとしては毒ダメージもありますが、特にこのボスで重要なのは出血状態にさせて大ダメージを与えることです。

出血状態にするにはある程度攻撃を与えて出血ゲージを蓄積させる必要がありますので、それが可能な武器が必要となります。この段階で誰でも装備しやすい出血武器としては、同じく「ストームヴィル城」で入手可能な「鉤爪」か、近くのダンジョンから入手可能な「打刀」(要:筋力11、技量15)が使いやすいと思います。個人的にはステータス的にも装備可能だったので、後者を使用しました。

打刀は「死に触れた地下墓」を探索することで入手可能です。以前ご紹介した「緋色の凶刃」を入手できるのと同じダンジョンになります。

炎カットのタリスマンを装備しておく

「ゴドリック」は後半戦になると攻撃パターンに炎攻撃が加わりますので、炎のカット率を上昇する「炎竜印のタリスマン」を装備しておくと被ダメージを抑えられるでしょう。

「炎竜印のタリスマン」は「林脇の洞窟」奥のボスを倒すと入手可能です。詳しくは以下の記事をご覧ください。

スポンサーリンク

前半は囮役にタゲ取りをしてもらいながらダメージを入れていく

前半部分はそこまで激しい攻撃もなく、囮役の2人がいることもあり攻撃するタイミングも多いはずです。

「接ぎ木のゴドリック」の前半戦の画像
「接ぎ木のゴドリック」の前半戦

万が一攻撃を受けても逃げて回復がしやすいこの前半中に「ゴドリック」の攻撃パターンに慣れていくのもありですね。特にジャンプした後に時間差で剣を振ってくる攻撃は避けやすく、避けた後にこちらからの攻撃もしやすいので、必ず覚えておきたい攻撃パターンになります。

スポンサーリンク

後半はとにかく出血を目指してヒット&アウェイ

体力を半分程削るとゴドリックの片腕が竜の頭に変わり、攻撃パターンに炎攻撃が加わります。

マルギットの黄金ハンマーの画像
マルギットの黄金ハンマー

炎ダメージカットのため、事前に「炎竜印のタリスマン」を装備していればある程度ダメージを抑えられますが、それでも多段ヒットしてしまうとかなりのダメージを食らってしまうので、なるべく避けるように頑張りましょう。

むしろ炎攻撃については、攻撃パターンを覚えさえすれば一番攻撃を入れやすいタイミングでもあります。特に炎を薙ぎ払いながら放出する攻撃と、炎を上方向に向かって飛ばすような攻撃パターンについては炎を避けながらこちらから攻撃を入れやすいと思うので、うまく当たらない位置取りしながら接近し、攻撃を入れていきましょう。

炎放出に夢中のゴドリックの画像
炎放出に夢中のゴドリック
炎の玉を上に向けて放出するパターンの画像
炎の玉を上に向けて放出するパターン

個人的にはすべての敵の攻撃パターンを覚えることが苦手なので、基本は前半戦でもやっていたジャンプ斬りと、炎攻撃2種が来るのを待って、自分の得意な攻撃パターンでのみこちらからも攻撃を加えるようにしていました。

他の攻撃は物理100%カットの盾やローリングで回避しながら、攻撃タイミングをひたすら見計りました。出血にするために間髪を入れずに攻撃を入れることも大事ですが、それでダメージを食らって死んだら元も子もないので、反撃しやすい攻撃を見定めてそれが来るのを待ちながらじっくり戦っていきましょう。

近~中距離あたりの距離感で位置取りを行う方が相手の攻撃も見極めやすく、こちらの攻撃も入れやすかったです。大体レベル25~30ぐらいあれば、事前準備を行って攻撃パターンに慣れてくれば倒せる敵のはずです。

スポンサーリンク

トロフィー

ゴドリックを倒すと、シルバートロフィー「破片の君主、ゴドリック」を取得できます。

シルバートロフィー「破片の君主、ゴドリック」の画像
シルバートロフィー「破片の君主、ゴドリック」

ゴドリック攻略お疲れ様でした!

スポンサーリンク

ゴドリックを倒した後は

ゴドリックを倒した後の推奨イベントについては、以下の記事でご紹介しています。


コメント