本記事について
『Battlefield 2042』(略称:BF2042、日本語名:バトルフィールド2042)ではようやく今週よりウィークリーミッションが開始されています。
ウィークリーミッションは達成することで経験値や限定のスキンを獲得できます。条件としてもそこまで難しいものではないので、是非取得しておきましょう!
本記事では、ウィークリーミッション#1の条件と達成方法をご紹介していきたいと思います。
発売約1ヶ月後にようやく実装されたウィークリーミッション。プレイするモチベーションも上がって良いですね!
ウィークリーミッション#1の条件
条件のまとめ
ウィークリーミッション#1の条件は以下の通りです。
- ラッシュで目標に爆薬を設置、解除、破壊する – 3回
- 味方を蘇生する – 50回
- マークスマンライフルまたはショットガンで敵をキル – 30回
なお、自身の進捗状況は「All-out Warfare」モード、もしくは「ハザードゾーン」モードの出撃前の画面の右側にて確認可能です。
ラッシュで目標に爆薬を設置、解除、破壊する
プレイモードの「ラッシュ」でMCOMに爆弾を設置・解除・破壊するのを3回行うことが条件となります。
爆弾を設置するので1回、破壊するので1回とカウントされるので、自分の設置した爆弾が破壊まで行けば2回分としてカウントされます。
ラッシュは「ポータル」モードの公式サーバーのラインナップに入っています。
現在は公式サーバーのラインナップの中でラッシュのサーバーが2つ用意されていますね。いずれか好きな方を選んでいただいて大丈夫です。
爆薬の設置、解除、破壊を含めた、ラッシュのプレイ方法については以下記事をあわせて確認いただければと思います。
※このミッションに限らず、ポータルを利用してウィークリーミッションを進める際は、カスタムサーバーではなく公式サーバーでプレイしないと進捗が反映されませんのでご注意ください。
味方を蘇生する
続いてのミッションは味方を蘇生することを計50回行うことが必要となります。
味方蘇生にはスペシャリストの「ファルック」もしくは「エンジェル」を選ぶのがおすすめです。
他のスペシャリストだと自分の分隊の分隊員しか蘇生できませんが、ファルックとエンジェルは「援護兵」の役目を担っているので、自チームの誰でも蘇生することが可能です。
蘇生にはダウンしている味方に近づいて蘇生ボタンを押す必要があります。
こちらのミッションを狙う際は、「ブレークスルー」モードをプレイすれば味方が固まりやすいので、蘇生の回数も稼ぎやすいと思います。
マークスマンライフルまたはショットガンで敵をキル
最後のミッションはマークスマンライフルまたはショットガンで30回敵をキルする必要があります。
マークスマンライフルまたはショットガンは以下のいずれかの武器が該当します。
- DM7
- SVK
- VCAR
- MCS-880
- 12M オート
なお、「ユーティリティ」武器の真ん中にある「GBT 45-70」も試してみたのですが、今回のミッションにはカウントしないようでした。
マークスマンは遠距離、ショットガンは近距離を得意としているので、割と極端な交戦距離での戦闘が必要となりますね。
個人的にはマークスマンでは「SVK」、ショットガンでは「12M オート」がキルが取りやすいです!
また、「ポータル」モードで過去作のマークスマンライフルやショットガンを使ってキルを行うこともカウントします。
※一応ソロモードを試してみましたが、ソロモードでのキルはカウントされないようでした。
ウィークリーミッション#1のリワード
ウィークリーミッションは1つのミッションを達成する毎に5,000XPが得られる他、全てのミッションを達成することで限定スキンが獲得できます。
ウィークリーミッション#1の限定スキンはMCS-880というショットガンの「デリヴァランス」というエピックスキンになります。
ウィークリーミッション#1のイベント期間
ウィークリーミッションは、日本時間で2021年12月9日の21:00に開始しましたので、ちょうど7日間であれば2021年12月16日の20:59までとなるはずです。
もしくは、本作のアップデート時間が今までの傾向だと木曜17時が多いので、2021年12月16日の17:00までとなる可能性もあります。
いずれにせよ、ギリギリまで待つのではなく、早めに終わらせておくのが気持ち的にも良いかも知れませんね!
コメント